開催概要
RPAは業務効率化の手段として広く普及していますが、その効果を最大化するためには、業務プロセス自体を見直す BPR(Business Process Reengineering) との組み合わせが不可欠です。本ウェビナーでは、仙台銀行様のDX推進室における取り組み事例をご紹介します。 業務効率化やDX推進の初期フェーズに悩む金融機関様にとって、実践的なヒントとなる内容です。【前編】
- 日時 :2025年9月17日(水) 11:00~11:30
- 開催形式:オンライン(Zoomウェビナー)
- 対象者 :業務効率化・DXの取り組みを検討・推進されている金融機関のご担当者様
- 参加費 :無料(事前申込制)
【後編】
- 日時 :2025年9月24日(水) 11:00~11:30
- 開催形式:オンライン(Zoomウェビナー)
- 対象者 :業務効率化・DXの取り組みを検討・推進されている金融機関のご担当者様
- 参加費 :無料(事前申込制)
- 主催 :東京システムハウス
ウェビナー内容
【 アジェンダ 】- 01 東京システムハウスのご紹介
- 02 仙台銀行様のご紹介
- 03 インタビューセッション (※前後編で内容が異なります)
- 04 本日のまとめ
※プログラムの詳細については一部変更になる可能性がございます。
【 本ウェビナーの見どころ 】
- DX推進室の立ち上げと体制づくり
- スキルゼロから始まった BPR・RPA 推進の工夫
- 試行錯誤を重ねたツール選定・業務選定の考え方
- 累積58,250時間削減の実績
- 社内展開・啓蒙活動、生成AIへの展望
※前後編で取り上げる具体的なテーマは異なります。
両回参加いただくことで、取り組み全体像をより深く理解いただけます。
登壇者
- 株式会社 仙台銀行 事務部 事務企画課 荒井 秋津 様
- 東京システムハウス株式会社 及川 麻紀(司会)